成人式と言えば、華やかな衣装で盛り上がる楽しそうなイメージが多いですよね。
しかし、成人式が全ての人にとって楽しいかと言えば違いますよね。中には色々な理由で成人式に行きたくないって人って意外といるものです。
どのくらいの割合で成人式を欠席する人はいるのでしょうか。
スポンサーリンク
成人式とはどんな行事なのか
成人式とは大人になったお祝いをする行事です。
開催場所としては人数が多く入る場所になっています。ホテルニューオータニや、横浜アリーナ、ディズニー等様々です。
スポンサーリンク
成人式を欠席する人の割合
成人式は強制参加ではありませんので毎年必ず欠席する人がいます。また、成人式の出席率男性と女性で少し変わってきます。
女性の場合の成人式出席率は7割、欠席率は3割
どちらかというと男性のほうが成人式を欠席する割合が高いことが分かります。
スポンサーリンク
成人式を欠席する理由
成人式を欠席する理由は様々で、単純に行きたくない人もいれば仕事や大学が忙しい、地元に友達が少ない場合と事情があって参加出来ない人もいるようです。
最近ではそういった個々の事情を優先する人が多くなってきているのも理由と言えるでしょう。
具体的な理由としては、
・帰省できない
・成人式の日に予定がある
・成人祝い、成人式に意味を感じない
・同級生に会いたくない(人がいる)
・金銭的な問題
・ぼっちだから
スポンサーリンク
成人式を一人で参加する人っている?
特に仲の良い友人もいない場合でも成人式を一人で参加する人はいるのでしょうか。
もちろんですが一人で成人式に参加する人はいます。
ただ、実際に一人で行ったものの周りが盛り上がる中一人なので、行かない方が良かったという人もいるようですので人それぞれだと言えますね。
スポンサーリンク
成人式について世間の声は?
成人式行きたくねーなぁ
— 라이 (@gao_hyun) November 28, 2019
成人式の後中学の同期達と二次会って話になってるんだけど仲良かった奴らと集まってスマブラしてる方が100倍楽しいんだろうな…
— yun (@dmmaru9) November 28, 2019
正月に成人式やってくれ
一日のために帰る金も時間もねえ泣— えそに🐢 (@41_speranza) November 28, 2019
成人式プログラムみた??絶対行かんやろ
— ここちゃん (@mdkokoro) November 28, 2019
人に会いたくないから成人式行きたくないけど多分文句言うからなんかしたいな
何してようかな……..— 亜海|ω・`) (@ami_airlia) November 28, 2019
成人式の時に
中学時代の友達から
「お前 昔暗いやつだったのに明るいオタクになっちまって どうした」
って言われたの思い出したこの事実
墓まで持っていくんだった……(´・∀・`)
— うっちー (@UCCHY_BSK) November 28, 2019
スポンサーリンク
成人式に行かないと後悔するもの?
成人式に行かなかった場合、後悔するのでしょうか。
後で振り返ったときにもしかしたら後悔してしまう可能性はあります。ただ、実際にそう思って成人式に参加したけど嫌な思いをして逆に行かなければよかったと思うこともあります。
人生には成人式の他にも素敵な行事がありますのでこだわる必要はありませんが、人生で一度きりの行事でもあるのでよく考えて決めるのがいいかもしれませんね。
まぁ結果から言えば、久しい友達と会えたし成人式は出て良かったなぁと思うけど、同窓会については出たこと後悔したな
— しあにん (@cyanine0315) November 28, 2019
成人式の日はバンド仲間と朝から箱で飲んだくれてましたね最高でした
— 沙百合@ライビュ14,15 (@c_yp8z) November 28, 2019
同窓会どころか成人式も出ないで
成人式にかかるお金で別のものを買ってもらった
後悔は全くない笑— 雪乃 (@ness_feet) November 28, 2019
スポンサーリンク
最後に
今回は成人式を欠席する割合や理由について世間の声をまとめてみました。
成人式を欠席する割合も男性で4割、女性で3割と意外と多いものですね。
少しでも参考になれば嬉しいです。