疲れやすいとか
何だか風邪をひきやすい
このような悩みを抱えている人が
以外と多いものです。
そこで注目をしているのが
免疫力です!
普段からこの免疫力を上げておくことで
疲れや風邪に負けない身体づくりを
していければいいですよね!
そこで今回は、
免疫力を高める食材をまとめました!
また、
風邪に負けない身体づくりとはも
合わせてまとめてみました。
スポンサーリンク
免疫力を上げるポイント
免疫力を上げるポイントとしては
体温を上げることです!
体温を一℃上げることにより
免疫力は5~6倍に上がります!
逆に、体温が一℃下がると
免疫力は30%下がると言われています
その為、免疫力を上げるには
体温を上げることを頑張りましょう!
スポンサーリンク
免疫力を高める為、体温を上げる方法
免疫力を高めるには
体温を上げることがポイントだと
説明させて頂きました。
それでは具体的に、
どのようなことをすれば
体温は上がるのでしょうか。
まずは、
・運動をすること
運動不足や加齢が原因となり
筋肉は低下する一方です。
筋肉の量が減ってしまうと
体温も下がってしまいますので
出来ることから運動をしましょう。
ただ、運動といっても
激しい運動を目指さなくても
ウォーキングや筋トレ、
ちょっと多めに歩く程度でも
大分違います!
・湯船に入ること
湯船に浸かることにより
体温上昇します。
一番おススメの入浴法としては
38℃~40℃くらいの温度で
ゆっくり半身浴するといいでしょう。
時間としては20~30分程度。
また、どうしても湯船に入れない場合
足湯をするだけでも大分温まります。
半身浴の正しい方法
温度・入浴時間▼
・バランスの良い食事をすること
食事も大切です。
食べるものによっては、
身体を冷やしてしまう食材もあり
偏った食事も良くありません。
それでは具体的にどのような
食材を選べばいいのか説明していきます
免疫力を高める食材まとめ
免疫力を高めたり維持するのには
普段からの食事にも気をつけて
おくことが一番だと言えます。
どのような食材を選んだら
いいのかと言いますと、
・ビタミンCが豊富な食材
いちご、キウイ、ブロッコリー、
ピーマン等です。
ビタミンCを摂ることで白血球の
働きが強力になり免疫力も上がります
・ビタミンEが豊富な食材
アーモンド、かぼちゃ、アボガド
等です。
ビタミンCと一緒に摂ることで
抗酸化作用がアップします。
・ビフィズス菌が豊富な食材
納豆、ヨーグルト、ぬか漬け、
キムチ等です。
ビフィズス菌が豊富な食材を摂る事で
善玉菌が増えて免疫力が上がります。
・B-カロテンが豊富な食材
トマト、にんじん、ほうれん草等です。
B-カロテンには抗酸化力が強く
活性酸素を除去してくれる
効果が期待できます。
・発酵食品
にんにく、ねぎ、大根、ニラ等です。
抗酸化作用や抗菌作用が期待できる他、
疲労回復にも効果が期待できます。
以上、
そこで今回は、
免疫力を高める食材をまとめました!
また、
風邪に負けない身体づくりとはも
合わせてまとめてみました。